国内累計販売台数「100万台」を突破したSwitchBotのスマートリモコン『ハブミニ』。
『ハブミニ』は、家の赤外線リモコンを一つにまとめることができ、アレクサなどのスマートリモコンと連携させると声だけで家電を操作することができます。
また他のSwitchBot製品とアレクサを連携させるのに必要なので、もし他のSwitchBot製品を購入する予定がある方は購入必須です。
30日間返金保証サービス・カスタマーサポートがある為、使用方法に心配があるスマートリモコン初心者の方でも安心して購入することができます。
スマートリモコンとは赤外線リモコン
他の赤外線リモコン(TVやエアコンなど)を登録ができるので、複数ある赤外線リモコンを一つにまとめることができます。
アレクサやGoogleHomeなどのスマートスピーカーと連携できるので、スマートリモコンに登録した機器を「声」で操作することができます。
スマートリモコンのアプリを使って、外から連携している家電の操作することも可能。
家に帰る前に、エアコンを付けておけば、帰り着いたら快適な室温で過ごせます。
ハブミニが選ばれる3つの理由
学習機能
各メーカーのリモコンは、プリセットリストから選べます。
(プリセットリストは随時更新中)
リモコンのメーカー名や型番が見つからない時は、学習機能があるので問題なく登録・使用が可能です。
他のSwitchBot製品とアレクサを連動させるために必要
ハブミニは、他のSwitchBot製品を連携させるために必要です。
SwitchBot製品は
・スマートプラグ
・湿温度計プラス
・スマートカーテン
・スマートロック
・加湿器
などなど、魅力的な製品がたくさんあります。
アレクサとスマートリモコンを使っていると、「他の機器も声で操作したい!」となる可能性が高いですので、最初からSwitchBot製のスマートリモコンを購入することをおススメします。
アレクサで生活が少しずつ便利になっていくと、あれもこれも声で操作してたいとなってしまいます(笑)
私は、『Remoho』というスマートリモコンを使用していましたが、
スマートロックやスマートプラグを使いたかったので、SwitchBot製のスマートリモコンを追加購入しました
お手頃な値段
スマートリモコンの価格は、1万円~2千円とメーカーによって様々です。
SwitchBotのスマートリモコンは、『4,480円(定価)』
安過ぎず・高過ぎずのお手頃なお値段となっています。
約4,500円で快適な生活を始めてみませんか?
公式サイトから購入するメリット
購入した商品の応じて溜まったポイントが使える
SwitchBot製品を購入すると、公式サイトで使えるポイント(10ポイント=150円)が溜まり、以下の割引券と交換することができます(使用条件あり)

(詳しくはSwitchBot(スイッチボット)ポイントのご利用方法を解説!を参照してください)
状況によっては、Amazonより安く購入できるかもしれません。
まとめ
スマートリモコンを使うと、家の中にある赤外線リモコンを一つにまとめることができます。
いろいろなメーカーがスマートリモコンを販売していますが、私がオススメするのはSwitchBotのスマートリモコン『ハブミニ』。
SwitchBotは、魅力的な製品がたくさんあります。
その製品とアレクサを連携するのに、『ハブミニ』が必要です。
アレクサとスマートリモコンを連携して、TV・ライト・サーキュレーターなどを声で操作していると
・他の機器も操作したい
・アレクサと連携するガジェットがほしい
となるかもしれません。
そうなった時のために『ハブミニ』を購入しておくのがベスト!。
私は、SwitchBotの『スマートカーテン』・『加湿器』が欲しくなっています。
アレクサとスマートリモコンを連携させて、快適な生活を送りましょう!!